学年に2人くらいはいましたよね。
男からは絶大なる支持を得るんだけど、女の子からはめちゃくちゃ嫌われるんだけど別に何が悪いっていうワケでもないけど…強いて言えば、ブリっ子ってヤツなのかなぁ??けどまぁ可愛いからいいんじゃない?みたいな子。
女の子からも何が悪いってワケでもないのになぜか嫌われる。
本人も何がいいってワケでもないのにカッコイイ奴から告白されたりする感じの子。
王子の元職場の後輩にそんな子がいて、その女子ウケの悪さに困ってたそうな。
命式を見るとまーなかなかの命式。
「辛(かのと)」っていう陰陽で言えば陰で、金の五行。これがバッチリ光ってる感じのプリティを絵に描いたような命式。
(「辛」は宝石の意味もあり、辛+丙、辛+壬は可愛い子が多い)
なのでどんな子かと言えば、本人は立ってるだけで可愛くて芯があって自然体でナチュラル可愛い感じ。
ただそれを自覚してないので全くあざとくなくて、その可愛さを鼻にもかけない。だけどそんなところが他の女の子には鼻につく、そんな子ですね。
で、今度の就職先が女子高の先生らしく、上手くやっていけるか?という。。
この手のタイプは全く意図せず女性に嫌われるので、その無自覚な可愛さをなんとかしてほしいところなんだけど、そこを気にかけられるような頭は無いんですよね…。残念ながら。
恋愛欲求もほぼ無いので、勘違いした男に言い寄られて困るんですね。いわゆる男女の友情が成立しちゃうタイプ。
これは男からしたら高嶺の花って思われがちだけど、実は単純に鈍感なだけで色気もない少年みたいなタイプ。だけど人当たりがいいから男はワンチャンあるんじゃないかと思ってしまう残念なやつです。。タイミングが合ったら「え!?そいつと!?」って奴でも余裕で付き合う人ですね。
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko03.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]てか超当たってるんですけど![/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]いや、ほら・・・俺占い師だから。。[/voice]
当時は占い師を名乗ってなかったので、生年月日だけでちゃっと喋ったらえらい驚かれました。。
今ではちゃんと占い師やってますよーーー!!
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko04.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]普通にしてても女の子から悪く言われるから、すっごい不安なんですよ~[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]そりゃ君、自覚無くやってんだからしょうがないっちゃしょうがないよ。うん。[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko04.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]え~…じゃぁどうすればいいんですか~??[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]そうやなぁ、、まず、悪いけど女の子から敵対されることについてはぶっちゃけもう日常じゃん。[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko02.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]ちょっとww
まぁそうですけどw[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]自覚あるじゃんw
じゃ、そこはもうそうなるもんだと覚悟を決めよう![/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko04.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]えぇ~~~[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]そこをどうにかするよりもいい方法があるんだよ[/voice]
大前提として、生年月日で決まってしまっている事は正直どうしようもないです。そこをどうにかしようとするのは、例えば乙武さんみたいに手足が無い人に、手足の生え方を一生懸命考えるみたいなことになってしまいます。
そこをこねくり回すより、そこをどうカバーしていくのか、というコンサルになるわけです。
なので、
・男の教員がいるならちゃんと先に彼氏がいることを言う。(あくまで自然な流れで)
・彼氏に買ってもらったスマホケースをつける。
・女性からは基本舐められるので、ビシッとしたメイクをして髪を括る。
・頭の良さそうなメガネをかける。
と、やることはこれだけなんですね。
スマホケースは邪魔にならない程度に、ちょっと目を引くものがいいです。スマホケースでなくとも、「彼氏に買ってもらった」と言いやすいアイテムを身につけることが重要。今回のケースは男性教員がヘタにちょっかいかけて来ることを防ぐ目的なので、会話の中で言いやすいように仕込むことが大事です。
あとは、女生徒・女教員からは基本舐められるので、第一印象で「キッチリした人なんだな」と思わせるために、普段のナチュラルメイクよりもちょっと意識してキリッとさせる。かといって毎日そんなメイクするのしんどいわ!という部分も鑑みて、頭の良さそうなメガネをつけることでメイクしなくてもとりあえず大人っぽさが演出できれば、普段の可愛らしい感じと一線引くことができます。
命式の「辛」が強い人は要領が良く仕事ができない子ではないので、下手な不安を取り除いて仕事に集中すれば、早い段階で信用を得ることができます。
この手のタイプは序盤で悪評を立てられると詰むので、ノーガードで挑むことほどリスキーなことは無いんです。
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko03.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]そんなことでいいんですか!?[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]人は見た目で判断するからね。夏休みくらいまでそれでいれば、メガネでキリッとした人って印象がつけられるよ[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko-1.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]え~~!超簡単じゃないですか![/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]超簡単なんだよ!仕掛けさえ作っておけばそっちに流れるってもんさ。メガネとスマホケースは彼氏君にでも買ってもらいなさい★[/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/onnanoko-1.jpg” name=”Aちゃん” type=”l icon_red”]ありがとうございます!
なんかホントに占い師みたいですね![/voice]
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”r icon_black”]・・・いや、だから俺占い師なんだって。。[/voice]
身内を占う時あるあるなんだけど、当時の人間関係のままなので、いくら占いでズバッと当てても「すごーい!」とは言われるものの終始舐められっぱなしなんですよねw
可愛い子にはつい許してしまうちょろい王子なんですが・・・w
[voice icon=”https://maedaouji.com/wp-content/uploads/2018/03/prof.jpg” name=”王子” type=”l icon_black”]とはいえそんな自分が嫌いじゃない![/voice]
今回のケースみたいに、外見で損してる人って結構多いんですよね。
自分のことは自分が一番分からないので、分からないなりに頑張ってみるんだけど、つい逆効果を促進してしまう。それで「頑張ってるのに・・・なんで??」と迷宮入りしてしまうんです。
自分の長所・短所をまず自覚することで、答えは意外とすぐ見つかったりします。身につけるアイテム、服の色、そんな些細なことが日常に深く影響しています。
開運だなんだと耳にするけど、そんなことよりまず足元見ようぜ!というのが王子の鑑定のスタートラインです。