どーも。
“改”運トレーナーの前田王子です。
前回、カワウソちぃたんというイカれたゆるキャラの命式を見てみたわけですが・・・
その後でまたオフィシャルサイトを見てたんですよ。
そしたらとんでもないものを見つけてしまいまして。

上に載ってるピンクの甲羅のカメ。
そう、コイツです。
名前は「カメちゃん」だそうです。
ちなみにプロフィールはこんな感じ。
カメの妖精で普段はちぃたん☆の頭の上で過ごす。ちぃたん☆のペット。
誕生日 2017年12月14日 永遠の0歳
ちぃたん☆より一日先に生まれた。
性別:妖精なので性別はない
実は、このカメこそがカワウソちぃたんの人気の秘訣だったんですよ。
カメちゃんの命式

ちぃたんが2017年12月15日なので、一日前に誕生したのがカメちゃんですね。
一日前に生まれたわけなので、年と月はもちろん同じです。
ただ、生まれた日を軸にしてその周りを見ていくのが四柱推命なので、カラーで書かれた文字の横にある、「印綬」とか「食神」とかってところが変わってきます。
生まれた日が一日でも違えば、スペックは大きく変わるものなんです!
では、ちょっと2人の命式を並べてみましょうか。


ちぃたんは、日柱に丙子が配されていて、カメちゃんには乙亥が配されています。
ちぃたんの場合は、丙が壬の水に消されそうになる命式でした。
では、カメちゃんはと言うと、乙(きのと)は木の五行で草花を表します。
壬の水のエネルギーを得てすくすくと育ちます。
さらに、年干の丁(ひのと)は火の五行で、炉やろうそくなどの、人工の火を表します。
乙は、丁の燃料として、丁がよく燃えます。
ちぃたんは、燃えようとする火を水が消そうとしてしまう命式ですが、カメちゃんは、強い水の力をうまく流して、役に立たせることができる命式となっています。
さらに、壬の横に書いてある「印綬(いんじゅ)」という部分。
日干から見て、自分を生かすもののことを印綬と言います。
カメちゃんは乙なので、壬が自分に力を与えてくれる存在になるわけですね。
この印綬というのは、人気の星とかカリスマ性とか、そういった部分を表します。
印綬が強いので、なぜか目を引いてしまう、とか、引きがあるということになります。
頑張ってるのに全然売れない人、頑張ってないのになぜか売れる人っているじゃないですか。
カメちゃんは、ぶっちぎりで後者です。
ただ、カメちゃん自身に「自星(じせい)」がありません。
自星とは、乙・甲(きのえ)といった日干と同じ五行のことで、自我の強さを表します。
自星がないとどんな人なのかというと、自分の主張が特に無く、メニューを選ぶときでも「どっちでもいいよ」と悪気なく言える人です。
「決めてよ!」と言われても決める力がそもそもないので、ただただ困ってしまうタイプです。
よく「優柔不断」と言われる人のことですね。
これだけだと、ただの優柔不断なんですが、カメちゃんの場合は「印綬」が多いわけです。
なので、主張のない人気者、となるわけです。
さらに、丁の部分に書かれた「食神(しょくしん)」!
食神は、日干から見て、自分のエネルギーを渡す存在です。
この場合は、乙→丁となり、木を燃やして火にします。
木が、火に力を与える、木が火を生かす、と言うことで、木生火(もくしょうか)と陰陽五行界隈では呼ばれています。
では、食神がどういう働きかというと、自分を与えるわけなので、とにかく面倒見がいい、ということになります。
食神が多過ぎると、過剰なおせっかいになりかねませんが、このくらいの量で、木からの生を得ている食神なので、割といい食神です。
つまり、カメちゃんは、とにかく他に尽くす人気者、ということになります。
この場合、他というか、もちろん尽くす相手はちぃたんになりますよね。
二人三脚だからこそのカワウソちぃたん!
二人三脚というか、片や四足歩行のカメなので二人何脚なのか分からんけど、間違いなく言えるのは、ちぃたんだけではダメだった、ということです。
どういう意図でカメちゃんが生まれたのかは不明ですが、これは制作者の方、超グッジョブですよ。
四柱推命的に見れば、カメちゃんのカリスマ性(笑)、ちぃたんの人目を引く力、この二つがあったから売れたんじゃないかと言えるわけです。
ちぃたんだけでもダメ、カメちゃんだけでもダメなんです。
2人揃っていることで成立してるんです。
ホント、なんでこういった編成になったのか分かりませんが、まさにミラクル。
そう言っても過言ではないんじゃないかと、王子は思うわけです。
しかも、ちぃたんとカメちゃん、地味に相性もいい!w
同じクラスにいたら「性格全然違うけど、いっつも一緒にいるよねあの二人」って言われる感じの二人です。
最初は、ちぃたんの動画見て「なんだよコイツ・・・」ってちょっと冷めた目で見てた王子だったんですが・・・w
調べれば調べるほどミラクルの連続で、ますます目が離せなくなったカワウソちぃたんとカメちゃんです。

カメちゃんのツイッターも面白いよ!